ブログ
FTセミナー「本気スイッチを押す時は今!積極的な行動が己を鍛える!!」開催!
FTセミナー「本気スイッチ※を押す時は今!積極的な行動が己を鍛える!!」
本セミナーは入会3年未満のメンバーに青年会議所が、
「他を引き寄せる魅力ある人々が集まり、自己研鑽から自己の成長に繋げる場」
であることを知っていただき、受け身ではなく自ら学ぶ姿勢を身につけるために開催いたしました!
FTセミナーに先立ち事前説明会を行い、JCで使われる用語の意味や、セレモニーの動作などじっくり学んでいただきました。
参加メンバーからは、
「全体の場で何かを発言することで自分を成長させる場となった」
という意見も聞かれました。
FTセミナー当日(9月10)には(一社)宮津青年会議所の歴代理事長、そして京都ブロック協議会の会長も務められた山添 宏明先輩に講師としてお越しいただき、
「自ら学ぶ姿勢を身につける」
をテーマに、時間の使い方、仕事が忙しいからJCに行けないなど誰でも弱音を吐きたくなる場面をどう乗り越えてこられたかなど、ご自身の経験を踏まえて入会間もないメンバーにわかりやすくお話いただきました。
また今年度の委員長5名が登壇し、
「委員長を経験して身についた能力(チカラ) 課題が僕らを鍛えた」
をテーマに委員長魅力対談を行いました。
委員長ならではの悩みや思いなどを各委員長から聞き、山添先輩からのアドバイスをいただきました。FTメンバーにとっては、本気で取り組んでいる各委員長の姿を改めて実感する機会になったようです。
山添先輩と親交のあった京丹後青年会議所歴代理事長の先輩方にもご参加いただき、第2部“居酒屋の青春”ではFTメンバーが先輩方とお話させていただく貴重な時間となりました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました!
※本気スイッチ
…自ら【心を熱くして】、【力の限り】【真面目】に向き合う、【覚悟】決めた時に入るスイッチ
【心を熱くして】とは、自分のためだけではなく、誰がために役立ちたいという感情。
【力の限り】とは、手抜きをせず最大限の努力をする様
【真面目に】とは、真心を込め、本質を見据えること。