REPORTS
2月例会
京都ブロック協議会会長訪問
Fri, 2017-05-12 / 09:01
事業名称
2月例会
担当委員会
正副担当役員
テーマ
京都ブロック協議会会長訪問
開催日時
2017年2月21日(火)18:30~20:25(受付18:00~)
開催場所
(会場) 大宮地域公民館(アグリセンター大宮)
(住所) 京都府京丹後市大宮町口大野228―1
(電話) 0772-69-0662
セレモニー・事業会場 視聴覚教養室
(住所) 京都府京丹後市大宮町口大野228―1
(電話) 0772-69-0662
セレモニー・事業会場 視聴覚教養室
出席者
構成員【29名】出席者【21名】出席率【72%】準会員【1名】オブザーブ【3名】
事業目的
事業目的(対内)
①日本青年会議所、近畿地区協議会、京都ブロック協議会の運動の方向性を知る。
②出向先委員会やブロック事業への参加意欲を高める。
③JC活動への意欲を高める機会とする。
①日本青年会議所、近畿地区協議会、京都ブロック協議会の運動の方向性を知る。
②出向先委員会やブロック事業への参加意欲を高める。
③JC活動への意欲を高める機会とする。
目的の達成
①德田会長の第一部の講演の中で、日本青年会議所の基本計画の内容や、京都ブロック協議会のスローガンに込めた思いを聞くことで運動の方向性は知ることができたと考えます。
②第二部の内容の中で、人のつながりが参加意識に影響することや、JCは機会の提供であり必ず得るものがあるが能動的に動いて求めていかないと得ることができるものも得られないことを、德田会長の体験談を交えながらお話しいただいたことで出向先委員会やブロック事業への参加意欲を高めることができたと考えます。
③第一部では本年度の運動の方向性、そして第二部では各メンバーの質問に德田会長の体験談を交えながらの話を聞くことを通して得られた学び、気づきがJC活動への意欲を高める機会となったと考えます
②第二部の内容の中で、人のつながりが参加意識に影響することや、JCは機会の提供であり必ず得るものがあるが能動的に動いて求めていかないと得ることができるものも得られないことを、德田会長の体験談を交えながらお話しいただいたことで出向先委員会やブロック事業への参加意欲を高めることができたと考えます。
③第一部では本年度の運動の方向性、そして第二部では各メンバーの質問に德田会長の体験談を交えながらの話を聞くことを通して得られた学び、気づきがJC活動への意欲を高める機会となったと考えます