⇒ ログイン
ABOUT

京丹後JCについて

KYOTANGO JC OFFICIAL WEBSITE 2017

スローガン

輝く未来へ全力挑戦!
~踏み出せ一歩!力の限り!~


輝く未来へ全力挑戦!~踏み出せ一歩!力の限り!~

理事長所信

一般社団法人 京丹後青年会議所
2017年度理事長 野木教貴

『はじめに』

私達が住み暮らす京丹後市は、少子高齢化や急速に進む人口減少、長引く経済低迷といった大きな課題を抱える一方で、地域経済の抜本的な活性化に欠かせない交通インフラの整備により、物流や交流の活性化、観光客の増加による地域経済の好循環が期待される時代の変革期にあると考えます。私達は、前者にあるような現実を悲観し立ち止まるのではなく、後者にあるような現実を好機と捉え、輝く未来を切り拓くために若い力を結集し、全力で行動を起こす組織であり続けたいと考えます。

京丹後青年会議所は、創始より「明るい豊かな社会」の実現という理念を掲げ、幾多の困難にも青年の熱い情熱と高い志を持って立ち向かうとともに、強いリーダーシップを発揮することで、このまちの輝く未来へ向けた活動や運動を展開してきました。私達は、創始より連綿と続く思いを引き継ぎ、現状を踏まえたうえで、輝く未来に対して大きな夢を描き、その実現に向けて時代に先駆けた活動や運動を青年らしく何事にも全力で挑戦するという気概を持って、52年目の歩みを力強く進めていきましょう。

『未来に繋がる会員拡大を成功させるために』

今、私達一人ひとりが会員拡大に対して高い意識を持って取り組めているでしょうか。私達が会員拡大を行うことは、私達のためだけではなく、このまちの輝く未来のためであるという意識のもと、会員一人ひとりの力を結集し、会員拡大に取り組まなければならないと考えます。私達と同じ志を持った仲間が増えるということは、このまちを思う市民が増えることであり、延いてはまちの活性化に繋がるといっても過言ではありません。会員拡大がこのまちの活性化に繋がるという認識を共有するとともに、会員拡大に対する個々の意識変革を図り、未来へ繋がる会員拡大の成功へ向けて全力で行動をしていきましょう。

『個々の資質向上を目指して』

私達は、行政並びに関係諸団体、多くの市民の方々と関わる活動や運動を行う機会があるとともに、地域や企業に於いても様々な役割を担っています。私達は、各々がJAYCEEとして、青年経済人としての責任と自覚を持ち、何事にも能動的に行動できるリーダーとなるべく、自らの資質向上を求める必要があるのではないでしょうか。私達は、青年会議所という学び舎で得られる多くの機会に意義を見出し、青年らしく何事にも全力で挑戦する気概を持った魅力あふれる人財へと成長していかなければならないのです。今後も、青年会議所が魅力あふれる人財が集う場であり、その人財が成長する場であり続けるためにも、魅力あるJAYCEEの育成に向けた取り組みを全力で行っていきましょう。

『思いを広げる情報発信とは』

私達の活動や運動を市内外へと広く発信していくには、ホームページやSNSを活用し、情報発信をより早く正確に行うとともに、幅広い世代に発信するために紙媒体も活用し、情報発信の幅を広げていかなければなりません。私達は、ホームページやSNS、紙媒体のそれぞれが持つ特性を活かし、単なる情報発信ツールとしてだけではなく、私達の思いを発信するツールであるという認識を持ち、私達の活動や運動に対する共感の輪を更に広げるよう、効果的な情報発信を全力で行っていきましょう。

『地域で必要とされる団体としてあるべき姿とは』

地域主権、地方が主役の時代といった言葉が叫ばれている今日、このまちに住み暮らす私達一人ひとりがまちづくりの主役であるという考えのもと、行動することが求められる時代であると考えます。そのような時代に於いて、私達青年会議所が地域から必要とされる団体であるために、自らが能動的になり、青年らしい斬新なアイデアを出し、行政並びに関係諸団体との協働も見据えて、まちづくりに繋がる新たな取り組みを展開していきましょう。その挑戦の連続こそが、青年会議所のあるべき姿であり、市民の意識変革を促す大きな力となるのです。私達は、このまちの輝く未来を切り拓くためにも、地域活性化に向けた取り組みを青年の英知と勇気と情熱をもって全力で行っていきましょう。

『子ども達が輝く未来を描けるために』

このまちで生まれ育つ子ども達は、このまちの未来をつくる人財であり、宝です。私達大人には、子ども達の笑顔を守り続けるとともに、住み暮らす故郷を大切に思う心を育んでいく責任があるのではないでしょうか。だからこそ、このまちが子ども達にとって誇れる故郷になるためにも、まちの悠久の歴史や伝統文化、豊かな自然や誇れる産業といった魅力を正しく伝え、郷土愛を育んでいかなければならないのです。子どもの頃の楽しい体験は、いつまでも心に残るものです。自分達が生まれ育ったまちのことを楽しく学び、その思い出が心に刻まれる輝く青少年育成事業を全力で行っていきましょう。

また、子ども達が将来の夢を描きながら、成長することは重要なことであると考えます。しかし昨今、夢が持てない子どもが増えていると言われます。その原因は、周りに夢を語る大人や憧れを抱く大人がいないからではないでしょうか。だからこそ、子ども達に将来の夢を持つことの「意義」、大きな夢を描くことの「楽しさ」を感じ、学ぶことができる機会を創出する必要があると考えます。子ども達が輝く未来を描けるために、夢ある青少年育成事業を全力で行っていきましょう。

『規律ある組織と強固な組織連携の実現に向けて』

青年会議所を特徴づける一つに、厳格な組織運営のルールが挙げられます。そのルールは、会員の規律とJAYCEEとしての責任と自覚によって守られているのです。私達は、組織に属する人間として守るべき行動規範を意識し、規律ある組織づくりを全力で行っていきましょう。また、私達は有事の際に於いて、その時々の状況に柔軟に対応し、規律ある行動ができる組織でなければなりません。そのためにも、平時から行政並びに関係諸団体と緊密に連携を図り、強固な組織連携を全力で取り組んでいきましょう。

今日の京丹後青年会議所は、会員間の強い友情と世代を超えた繋がりが活動や運動の大きな力となっています。私達は、会員間の友情を更に深めるとともに、結束をより強固なものにすることで組織力を高めていく必要があると考えます。また、私達の活動や運動に対して良き理解者であり、頼れる先輩諸兄との更なる連携強化を図ることで、横だけではなく縦の人の和も全力で広げていきましょう。

『結びに』

私達は、多くの方々の支えがあるからこそ、今こうして活動を行えているのです。関わる全ての方々へ感謝の気持ちを忘れず、活動を行っていきましょう。そして、青年会議所で得られる多くの学びやご縁を大切に、常に前向きに一人ひとりが魅力あるJAYCEEへと成長していきましょう。

過去や他人は変えることはできません。しかし、未来と自分は変えられるのです。自らの成長を諦めない人が未来を変えるのです。そうであるならば、自らの成長を成し遂げ、未来を変える人財へとなるべく、輝く未来へ全力挑戦していこうではありませんか。

最高の仲間とともに、踏み出せ一歩!力の限り!
LINKS

このサイトについて

一般社団法人 京丹後青年会議所ホームページは、サポーター(広告主)の皆様のご協力により運営されています。

このホームページを通じて私たちの活動、事業の告知やご報告を積極的に発信させて頂きます。皆様のご支援をお待ちしております。

SUPPORTER