⇒ ログイン
BLOGS

7月例会事業告知!Let‘s BOUSAI ~楽しく学ぼう!みんなで防災体験!!~

Wed, 2017-06-21 / 20:31
巽真渉

 

私達が住んでいる京丹後市では今年で丹後震災から90年という節目の年を迎えます。私達の地域で起きた震災を風化させることなく、過去の災害の教訓を活かし、市民一人ひとりが防災について考えていく機会を創出したいと考えています。

是非この機会に今一度丹後震災を振り返っていただき、様々な体験を通してお子様とご一緒に防災について楽しみながら学んでいただければ幸いです。

趣旨をご理解いただき、ご参加にご協力いただきますようよろしくお願いします。

 

【日時】 平成29年7月17日(月・祝)13:15~16:40(受付13:00~)

【場所】 旧 郷小学校(京丹後市網野町郷48番地)

【参加費】 無 料

【持ち物】 お茶等水分補給していただける飲み物・上履き

【服装】 活動しやすい服装

【事業内容】 様々な防災体験ブースを回り、親子で楽しく防災について学んでいただき、

防災に対する意識を高めていただくイベントです。

【スケジュール】 13:00~  受付開始

13:15~    開会式

13:30~    講演「丹後震災から90年を迎えて」

講師:京都府立峰山高等学校 地学研究部 顧問 小長谷 誠氏

14:00~    防災体験ブース 開始

16:40      終了

 

  • 必ず保護者様同伴でご参加をお願いします。
  • 当日は、防災に関する体験ブースを回っていただきます。動きやすい格好でご参加をお願いします。
  • お茶等水分補給していただける飲み物を持参いただく等、熱中症対策をしてお越しください。
  • 荒天等によりイベントを中止する場合は、京丹後青年会議所ホームページでお知らせすると共に、防災無線・FMたんごの放送にてお知らせさせていただきます。(雨天決行)
  • 事業の詳細は京丹後青年会議所ホームページでご覧いただけます(http://www.kyotangojc.com/)。
  • ご不明な点は下記のお問い合わせ先までお願いします。
    お問い合せ先

    (一社)京丹後青年会議所事務局  ℡0772-62―3153

    (10:00~12:00 13:00~15:30 土・日・祝 除く)

    京丹後市役所企画総務部総務課  ℡0772-69―0140

      主催:(一社)京丹後青年会議所協力:社会福祉法人 京丹後市社会福祉協議会/安田典充 氏

  • 特定非営利活動法人 京丹後コミュニティ放送
  • 共催:京丹後市
  •  
LINKS

このサイトについて

一般社団法人 京丹後青年会議所ホームページは、サポーター(広告主)の皆様のご協力により運営されています。

このホームページを通じて私たちの活動、事業の告知やご報告を積極的に発信させて頂きます。皆様のご支援をお待ちしております。

SUPPORTER