7月例会
Mon, 2016-10-24 / 12:00
事業名称
7月例会
担当委員会
まちづくり委員会
テーマ
HAMA-1グランプリ2016 ~五感で感じろ京丹後!!~
開催日時
構成員【31名】 出席者【29名】 出席率【93%】 オブザーブ【1名】
開催場所
(セレモニー会場)シーサイドパーク八丁浜 既設ステージ
(事 業 会 場)シーサイドパーク八丁浜
(住 所)京丹後市網野町浅茂川377-80
(電 話)0772-72-2373
(事 業 会 場)シーサイドパーク八丁浜
(住 所)京丹後市網野町浅茂川377-80
(電 話)0772-72-2373
出席者
構成員【31名】 出席者【29名】 出席率【93%】 オブザーブ【1名】
事業目的
<対外>
① 京丹後の魅力を感知する事で郷土愛を育み、誇りを持っていただく。
② 京丹後の魅力を共感していただく。
<対内>
京丹後の魅力の認識を深め、まちづくりの活動に能動的に参画する意欲を高める。
① 京丹後の魅力を感知する事で郷土愛を育み、誇りを持っていただく。
② 京丹後の魅力を共感していただく。
<対内>
京丹後の魅力の認識を深め、まちづくりの活動に能動的に参画する意欲を高める。
目的の達成
●事業目的に達した点
<対外>
①メインとなる食の魅力では京丹後の数多ある食材の中から健康、長寿にも結びつきが深い京丹後産旬の野菜が引き立つ料理を味わっていただき、各種アトラクションを体感していただいた事により、食という魅力の感知のみに留まらず五感を通じて京丹後の魅力を感知していただけたと考えます。
②本事業での京丹後の魅力の定義を「京丹後の地にて様々な分野で活躍する人」「多彩な地形からなる豊かな自然」「恵まれた風土の中で育まれた食」とし、京丹後の地域資源でもある美しい海というロケーションの中で様々な活動している方たちと共に魅力を凝縮し市内外の方々に感じていただけた事により京丹後の魅力を共感していただけたと考えます。
<対内>
メンバーが事業当日の役割をするだけでなく、各店舗が創意工夫を凝らしたオリジナリティ溢れる料理を食していただけた事により京丹後の魅力の認識を深めていただけたと考えます。
また、事業の事前説明会にも参加していただき、チケットの事前販売協力、チラシの配布・掲示に協力していただいた事、設営から撤収まで多くのメンバーに携わっていただいた事は、事業に対する意識の醸成のみならずまちづくりの活動に対し能動的に参画する意欲の向上を高めることが出来たと考えます。
●事業目的に達しなかった点
<対外>
なし。
<対内>
なし。
<対外>
①メインとなる食の魅力では京丹後の数多ある食材の中から健康、長寿にも結びつきが深い京丹後産旬の野菜が引き立つ料理を味わっていただき、各種アトラクションを体感していただいた事により、食という魅力の感知のみに留まらず五感を通じて京丹後の魅力を感知していただけたと考えます。
②本事業での京丹後の魅力の定義を「京丹後の地にて様々な分野で活躍する人」「多彩な地形からなる豊かな自然」「恵まれた風土の中で育まれた食」とし、京丹後の地域資源でもある美しい海というロケーションの中で様々な活動している方たちと共に魅力を凝縮し市内外の方々に感じていただけた事により京丹後の魅力を共感していただけたと考えます。
<対内>
メンバーが事業当日の役割をするだけでなく、各店舗が創意工夫を凝らしたオリジナリティ溢れる料理を食していただけた事により京丹後の魅力の認識を深めていただけたと考えます。
また、事業の事前説明会にも参加していただき、チケットの事前販売協力、チラシの配布・掲示に協力していただいた事、設営から撤収まで多くのメンバーに携わっていただいた事は、事業に対する意識の醸成のみならずまちづくりの活動に対し能動的に参画する意欲の向上を高めることが出来たと考えます。
●事業目的に達しなかった点
<対外>
なし。
<対内>
なし。